ハワイオアフ島にできた新店舗まとめ 2020

ハワイの新店舗で2020年にできたものを紹介 トレンド

ハワイのオアフ島にできた新店舗をまとめています。

2020年1月から12月にできたお店を肉料理、カフェ・スイーツ、日本食、その他に分けて紹介しています。

ぜひ、ハワイに来た時の参考にしてくださいね。

スポンサーリンク
  1. ハワイのオアフ島にできた新店舗 2020年
    1. 肉料理
      1. チョップ チョップ ロティサリー(Chopchop Rotisserie)
      2. リトル ジョーズ(Little Joe’s)
      3. サベージ ステーキ(Savage Steaks Waikiki)
      4. コノズワイキキ(Kono’s Waikiki)
    2. シーフード
      1. エビノミ
      2. アヒ オンザ ワーフ
    3. カフェ・スイーツ
      1. クラウド ナイン カフェ(Cloud Nine Cafe)
      2. マザー ベイク ショップ(Mother Bake Shop)
      3. オレナ カフェ(Olena Cafe)
      4. エッグ ヘッドカフェ エスプレッソバー(Egghead Cafe Espresso bar)
      5. モエナ スイーツ(Moena Sweets)
      6. カウカウティー(Cowcow’s tea)
      7. スクープ スクープ ハワイ
      8. ホーリーグレイル ドーナツ(Holy Grail Donuts)
      9. サマーカフェ
      10. ファームハウスカフェ
      11. アリイ コーヒー ワイキキ(Ali’i Coffee Co.)
      12. ココ ブルーム キッチン(Coco Bloom Kitchen)
      13. S7 アイシーバブル(S7 Icy Bubble)
      14. リル オービッツ カフェ(Lil’ Orbits Cafe)
      15. チェジュビング デザート カフェ(Jejubing Dessert Cafe)
      16. ゲブ カフェ(Guieb Cafe)
      17. カンバセーションズ(Conversations)
    4. イタリアン
      1. オリーブガーデン(Olive Garden)
      2. Et al.(カハラマーケット)
      3. ミオ パスタロジー(MIO PASTALOGY)
    5. 日本食
      1. 米処エムズ
      2. 炙り屋いぶし
      3. HIGOTO ジャパニーズ イータリー(Higoto Japanese Eatery)
      4. シェフズ ポケ & ロール(Chef’s Poke & Roll)
      5. タナカ ラーメン アンド 居酒屋(Tanaka ramen and Izakaya)
      6. ナナ アイ カツ(Nana Ai Katus)
    6. 東南アジア・メキシカン
      1. イスタンブール ハワイ(Istanbul Hawaii)
      2. シン マテイ カレー ラクサ(Sing Ma Tei’s Curry Laksa)
      3. レッドエレファント タイ クイジーン(Red Elephant Thai Cuisine)
      4. アレハンドロス メキシカン フード(Alejandros Mexican Food)
      5. グリドゥルド(Griddled)
      6. 1938 インドシナ(1938 Indochine)
      7. キング オブ タイ ボート ヌードル(King of Thai Boat Noodles)
    7. その他
      1. アイランド カントリー マーケット(Island Country Markets)
      2. ワイキキ フードホール(Waikiki Foodhall)
      3. Hマート(H Mart)
      4. ミッドナイト ハイ(Midnight HI)
      5. ブラインドOX
      6. ムキ ドッグス
      7. La Casita Restaurant
  2. まとめ

ハワイのオアフ島にできた新店舗 2020年

肉料理

チョップ チョップ ロティサリー(Chopchop Rotisserie)

住所:438 Hobron Ln Ste H3, Honolulu, HI 96815

ホノルル屈指のグルメタウン、カイムキにある人気レストランのココヘッドカフェや12th・アベニュー・グリルのオーナーでもあるケビンさんの手掛けたお店です。

ロティサリーチキン(鶏肉の表面にスパイスをまぶして、オーブンで回しながらゆっくり焼いたもの)やプライムリブステーキ、BBQリブ、ラムチョップなどを取り扱うカジュアルレストランです。

アラモアナ寄りのワイキキにお店を構えています。

リトル ジョーズ(Little Joe’s)

住所:580 N Nimitz Hwy, Honolulu, HI 96817

リリハベーカリーやアラモアナホテルの最上階にあるステーキハウス、シグニチャー・プライム・ステーキ&シーフードと同じオーナーが手掛けているステーキハウスです。

シグニチャー・プライム・ステーキ&シーフードと同じお肉やシーフードを使っているので味は確かです!

となりにリリハベーカリーもあり、そこで焼いているタロロール(パン)も付いてきます。

サベージ ステーキ(Savage Steaks Waikiki)

住所:227 Lewers St, Honolulu, HI 96830

タオルミーナのある場所に期間限定でオープンしているステーキ丼のお店です。

1パウンド(約450グラム)のステーキが乗ったステーキ丼がお店の看板メニューです。

ダインイン(店内)での食事はやっていなくて、持ち帰りのみ対応しています。

コノズワイキキ(Kono’s Waikiki)

住所:2310 Kuhio Avenue #1-A, Honolulu, HI 96815

こちらもワイキキの丸亀製麺のある建物にできました。
ハワイの郷土料理のカルーアポークを提供しているお店です。

特性のBBQソースで味付けされたカルーアポークがタコスやブリトー、サンドイッチの中にたっぷり入っています。

ご飯と一緒のプレートランチもあるので、色々と選べますよ。

豚さんがサーフボードに乗っているロゴも可愛いんですよね。
お店のロゴが入ったマグカップも販売しているので、お土産にも良さそうです!

シーフード

エビノミ

住所:2310 Kūhiō Ave Courtyard 138, Honolulu, HI 96815

ワイキイの丸亀製麺の裏側にできた「エビ専門店」です。
エビ専門と言ってもベジタリアン対応や、鶏肉、牛肉などのメニューもあります。

世界中の料理を提供しているハワイでは珍しいお店です。

例えばハワイのB級グルメのガーリックシュリンプや、タイのエビカレー、イギリスのクリームエビ、シュリンプカクテルなどがあります。

お肉系だと、ハンガリーのビーフシチューや竜田揚げ、広東風牛煮込み、フランスの牛のワイン煮込み、オーストリアのショートリブのワイン煮込みがあります。

アヒ オンザ ワーフ

住所:1011 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814

カカアコ・ファーマーズマーケットの開催地の海側にあるお店です。
(他にもフードトラックが3台ほど停まっています。)

アヒ(マグロ)を使った料理がメインですが、スモークサーモンとディルクリームのベーグルや、ガーリックシュリンプバーガー、フィッシュアンドチップスなどもあります。

アヒを使ったものだと、ポケ丼やガーリックアヒステーキのプレートランチ、お寿司などがあります。

カフェ・スイーツ

クラウド ナイン カフェ(Cloud Nine Cafe)

住所:2919 Kapiolani Blvd, Honolulu, HI 96826

タピオカミルクティーやスフレパンケーキなどを提供している台湾カフェです。

甘いものの他に、ルーローハンや餃子、台湾風の冷やし中華など食事系のものもあります。

クラウドナインカフェのオーナーが、ワイキキのミシュラン獲得したことのある飲茶レストラン、ティム・ホー・ワンのマネージャーだったみたいですよ。

マザー ベイク ショップ(Mother Bake Shop)

住所:131 Hekili St Suite 101, Kailua, HI 96734

カイルアにできた夫婦で切り盛りしているパン屋さんです。

もともとニュージャージー州のダイナーで働いていて、共通の夢(パン屋を開くこと)があったことから結婚に至ったそうです。

「カイルアに来たら食べないと損する!」とローカルに言わせるほどのパンやマラサダ(ドーナツ)、ケーキにサンドイッチがあります。

オレナ カフェ(Olena Cafe)

1631 Kapiolani Blvd Suite #2, Honolulu, HI 96814

人工甘味料を一切使用していないフレッシュなジュースやスムージー、アサイーボウルなどを提供しているお店です。

野菜や果物もハワイ産のものです。
実際に会って信頼できる農園と契約しているので安心ですね。

アラモアナにできた高級コンドミニアムの1階にあるので、アラモアナに来たときは行ってみてください。

ハワイの恵たっぷりの野菜やフルーツのジュースが飲めるし、ハワイをサポートできるので一石二鳥です!

エッグ ヘッドカフェ エスプレッソバー(Egghead Cafe Espresso bar)

住所:25 Maluniu Ave, Kailua, HI 96734

2018年に惜しまれつつも閉店したエッグヘッドカフェがカイルアに戻ってきました!

美味しいブランチとこだわりのコーヒーをまた楽しめる!とエッグヘッドカフェファンたちは飛んで喜んだそうです。

エッグベネディクトやチーズ入りオムレツ、パンケーキ、ワッフルなど王道なものから、アボカドとコーンのトーストやリリコイB.G.L.E(ベーコン、レタス、トマト、スクランブルエッグ)などユニークなトーストも食べられます。

モエナ スイーツ(Moena Sweets)

住所:7192 Kalanianaʻole Hwy d103, Honolulu, HI 96825

ハワイカイにあるココマリーナショッピングセンター内にあるアイスクリームショップです。

以前、ココマリーナショッピングセンターへ行ったときに、夕飯前なのに並んでいるお店があるなと思っていたらモエナ・スイーツでした。

わざわざ1時間弱かけてここのアイスクリームやジェラートを買いに来るお客さんもいらっしゃるそうです!

カウカウティー(Cowcow’s tea)

住所:3620 Waialae Ave A, Honolulu, HI 96816

ボバミルクティやチーズドリンクを販売しているお店で、新たにオシャレなローカルたちの定番スポットになっています。

また、店内に写真映えスポットも設置されています。

スクープ スクープ ハワイ

住所:1915 S King St, Honolulu, HI 96826

ハワイのローカルが好きなアイスクリーム(シャーベット)を提供しています。
2020年12月現在では8種類(パイナップル、ストロベリー、リーヒン、マンゴー、ライチ、ハニーデュウ、ミルク)の味を取り揃えています。

他にも数量限定のスペシャルフレーバーもあるようで、売切れてしまう日もあるようです。

シャーベットに近いアイスクリームなので、後味がサッパリです。

ホーリーグレイル ドーナツ(Holy Grail Donuts)

住所:1200 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814

カウアイ島で人気のドーナツ屋さんが期間限定でオープンしています。

ドーナツには地元の素材を使っていて、外はサクサクで中はふわふわです。

サマーカフェ

住所:909 Kapahulu Ave, Honolulu, HI 96816

タピオカ・スムージー専門店です。
ハワイのドーナツ、マラサダで有名なレナーズの近くにオープンしました。

チャイココナッツミルクティとジャスミンミルクティがお店の看板メニューです。

季節ごとに内容が変わる”Boom-booms”も外せませんよ~。
ウーロン茶に季節のフレッシュなフルーツが入っていて、暑いハワイでリフレッシュできます。

ファームハウスカフェ

住所:808 Sheridan St #107, Honolulu, HI 96814

アラモアナのウォルマートの近くにあります。

美味しい紅茶やエスプレッソを提供しているカフェです。

フレンチトーストやキッシュ、クレープが人気です。

アリイ コーヒー ワイキキ(Ali’i Coffee Co.)

コーヒー豆に取り憑かれたオーナーが経営しているコーヒーショップがワイキキにもオープンしました!

コートバイマリオット(DFS向かい)にあるのでアクセスも抜群です。

本店はダウンタウンにあり、アラモアナにも小さな売店があるので見たことがあるかもしれません。(アラモアナの売店はファーストハワイアンバンクの向かいにあります。)

世界各国やハワイのローカルファームから送られてくるコーヒー豆をダウンタウンにあるお店で自家焙煎しています。

コーヒー豆の焙煎をライト~ミディアムに仕上げているので、酸味が少なく、よりコーヒーの風味が感じられますよ。

ココ ブルーム キッチン(Coco Bloom Kitchen)

住所:3221 Waialae Ave Suite A-3, Honolulu, HI 96816

アラモアナのマリオンクレープの日本人オーナーさんが新しく出したオーガニックカフェです。

ハワイ産の野菜やフルーツを使ったスムージーやサラダを販売していて、他にもデリやサンドイッチ、トースト、コーヒー、ソフトドリンクなどもあります。

ここの看板メニューがポークカツサンドです!

S7 アイシーバブル(S7 Icy Bubble)

住所:888 Kapahulu Ave, Honolulu, HI 96816

ハワイで人気のボバティ(タピオカドリンク)のチェーン店がカパフルのセーフウェイ内にもできました。

タピオカティーが大好きな同僚がいるのですが、彼女曰くハワイの中でもトップレベルの美味しさだと言っていました。

店内にアメリカンな雑貨屋ユーフォーキャッチャー、お店によってはレゴなどが置いてあるので、ドリンクができるまで時間つぶしにちょうどいいですね。

リル オービッツ カフェ(Lil’ Orbits Cafe)

住所:1136 Union Plaza, Ste. 106F, Union Mall, Honolulu, HI 96813

ダウンタウンにあるウォルマートや丸亀製麺の近くにあるお店です。

ミニドーナツがお店の看板メニューで、たくさんあるトッピングから1つ追加料金なしで選ぶことができます。

ウォールナッツやアーモンド、マカダミアナッツ、チョコレートソース、リリコイシロップ、グアバシロップ、追加料金を支払うとオレオ、M&M、季節のフルーツなどもトッピングすることができます。

ドーナツ以外にもボバティーやコーヒー、紅茶、ルンピア(春巻きのようなもの)、パスタ、サンドイッチなどもあります。

チェジュビング デザート カフェ(Jejubing Dessert Cafe)

住所:1450 Ala Moana Blvd Ste 1201, Honolulu, HI 96814

アラモアナショッピングセンターの1階、ニーマンマーカス側にできた本格的な韓国のスイーツが食べられるカフェです。
シーズキャンディーの隣にあります。

シェイブアイスや韓国風トースト、スムージーなどがあります。

ゲブ カフェ(Guieb Cafe)

住所:1311 N King St Suite F06, Honolulu, HI 96817

ハワイ金毘羅神社、ハワイ太宰府天満宮の近くにあるアメリカ料理が楽しめるカフェです。

エッグベネディクトや紫色のウベパンケーキ、プライムリブやオムレツなど色々ありますよ。

提供される量はローカルもビックリするほどなので、注文しすぎに注意してくださいね。

カンバセーションズ(Conversations)

住所:1805 Liliha St, Honolulu, HI 96817

リリウオカラニ・ボタニカルガーデンの近くにできた女の子心をくすぐる内装のカフェです。
メニューの名前もユニークで「カレイドスコープ(万華鏡)ベーグル」、「マジカル・ユニコーン・レモネード」、「モンスタークロー(怪物のかぎ爪)」などがあります。

イタリアン

オリーブガーデン(Olive Garden)

住所:1450 Ala Moana Blvd Space 4240, Honolulu, HI 96814

アメリカにあるファミリーレストランのチェーン店がついにハワイに上陸しました!
日本にはまだ未上陸ですが、サイゼリヤのようなイタリア料理を扱うファミリーレストランです。

アラモアナセンターのメイシーズのある棟の最上階にあるレストランエリアにあるので、気軽に行けますね。
(ババガンプ・シュリンプがあったところです。)

オープン初日は待ち時間が5時間だったそうです。

Et al.(カハラマーケット)

住所:4210 Waialae Ave Suite 401, Honolulu, HI 96816

Et al.(エタール)はフードランドのプロデュースする「カハラマーケット」内にできたレストランです。
(カハラマーケットも2020年11月に新しくオープンしました。)

朝食、昼食、ブランチ、ディナー、バーメニューと時間ごとに違うテイストの料理を提供してくれます。

朝食は 焼きたてのパンやペーストリー、オムレツやトーストと一緒にコーヒーやフレッシュジュースを。

ブランチには看板メニューのバターミルクティーパンケーキやスモークされたお肉を使ったエッグベネディクト、ロコモコを。

ランチにはハンバーガーやピザ、ハワイアン・クラムチャウダーやロブスターロールを。

ディナーにはハワイの食材を使って作った多国籍料理が楽しめます。

ミオ パスタロジー(MIO PASTALOGY)

住所:1110 McCully St, Honolulu, HI 96826

自家製生パスタを使ったパスタ屋さんです。
カカアコにあるVeinというイタリアンレストランのシェフがオープンさせました。

明太子パスタや納豆カルボナーラ、ナポリタンなど日本スタイルのパスタもあります。

日本食

米処エムズ

住所:438 Hobron Ln Ste220, Honolulu, HI 96815

店内で精米したお米を使ったおむすびやスパムむすび、ポケ丼、カレー丼、豚丼などを提供しているおむすび屋さんです。

店内で精米したお米も販売しているので、購入することもできます。

人気のおむすびが、うなぎ&たまご(3.50ドル)だそうです!

炙り屋いぶし

住所:740 Kapahulu Ave, Honolulu, HI 96816

レナーズのマラサダやスペイン・イタリア料理のリゴなどローカルにも人気なお店がならぶカパフル通りに炙り専門のお店ができました。

炭火でお肉や野菜を豪快に焼いてくれます!

居酒屋としても利用できそうですね。

HIGOTO ジャパニーズ イータリー(Higoto Japanese Eatery)

住所:3221 Waialae Ave Ste A4, Honolulu, HI 96816

日本食のお弁当屋さんです。
どれも美味しそうで目移りしてしまいます!

値段もリーズナブルで、閉店時間前に商品が売り切れてしまうことが多いので早めに行くことがオススメです。

シェフズ ポケ & ロール(Chef’s Poke & Roll)

住所:617 Kapahulu Ave, Honolulu, HI 96815

サンフランシスコのレストランでミシュランの星を獲得したシェフ考案のお料理が楽しめます。

ビールも制限なく2ドルで飲めますよ。

タナカ ラーメン アンド 居酒屋(Tanaka ramen and Izakaya)

住所:1450 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814

アラモアナショッピングセンターの2階山側に新しくオープンしました。
元気寿司や六角浜かつと同じ並び、昔アグーがあったところです。

タナカ・ラーメンはアメリカ本土で大人気のチェーン店です。

カポレイ・マーケット・プレイスにも店舗があります。
住所:590 Farrington Hwy #510, Kapolei, HI 96707

ナナ アイ カツ(Nana Ai Katus)

住所:333 Ward Ave #4, Honolulu, HI 96814

カカアコ・ファーマーズマーケットの会場の向かいにあるオハナ・マーケット・プレイスにオープンしたとんかつ屋さんです。

家族経営のお店で、お店の名前にもなっている「ナナ」はお子さんの名前から来ているそうです。(シェフはお父さん。)

「子供が安心して食べられるように」と食材にはこだわっていて、日本とハワイ産のものしかお弁当に使っていません。

東南アジア・メキシカン

イスタンブール ハワイ(Istanbul Hawaii)

住所:1108 Auahi St STE 152, Honolulu, HI 96814

ハワイでは珍しいトルコ料理が食べられます。
場所もカカアコ(ワード)にあるホールフーズ・クイーンの向かいにあるので、車がなくても行きやすいです。

オシャレなテラス席もあります。

シン マテイ カレー ラクサ(Sing Ma Tei’s Curry Laksa)

住所:1450 Ala Moana Blvd Unit 1160B, Honolulu, HI 96814

アラモアナショッピングセンターの1階にあるマカイフードコート内にできたマレーシアやシンガポール料理の定番、ラクサを提供しているお店です。

ラクサはココナッツミルクの効いた東南アジア系のカレーにラーメンのような麺が入っている屋台で定番の料理です。

辛いのが苦手な人でも楽しめる辛さに仕上げてあります。
(辛さが欲しければ備え付けのスパイスを利用してください。)

レッドエレファント タイ クイジーン(Red Elephant Thai Cuisine)

住所:3196 Waialae Ave, Honolulu, HI 96816

テラス席もあるタイ料理レストランです。

タイ料理好きの友人が「ホノルルで一番美味しい!」と豪語していたレストランです。

何度か夕食の時間にお店の前を通ったらピックアップで待っている車が結構並んでいました。

アレハンドロス メキシカン フード(Alejandros Mexican Food)

住所:949 Kapahulu Ave, Honolulu, HI 96816

フードトラックで人気が出て、カリヒでお店を開いていた人気メキシコ料理がカパフルに出店しました。

焼肉ふたごがあった場所にできたのですが、開業直後から「待ってました」と行列ができるほどのお店です。

タコスのシェル以外は全てお店の手作りなんですって!

グリドゥルド(Griddled)

住所:333 Ward Ave,Honolulu, HI 96814

カカアコ・ファーマーズマーケットの目の前にあるオハナ・マーケットプレイス内にできたメキシカンレストランです。

タコスに使われているお肉が16時間以上煮込まれて柔らかいです。

1938 インドシナ(1938 Indochine)

住所:602 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96813

モダンベトナム料理を提供しているレストランで、カカアコのSALTの向かいにあります。

ワイキキのロイヤルハワイアンセンターにもある道楽寿司のオーナーでもあるケビン・アオキ氏の新店舗です。

バインミーやカエルの足の唐揚げなど色々な料理があります。

外のテラス席は喫煙可能としているようです。

キング オブ タイ ボート ヌードル(King of Thai Boat Noodles)

住所:661 Ke’eaumoku St Suite 103, Honolulu, HI 96814

タイ人も認める本格的なタイ料理が食べられるお店です。

アラモアナのウォルマートの向かい、ロス・ドレス・フォー・レスのとなりの建物内にあります。

パッタイやローストダック、ワンタンの入ったスープ系のヌードルの他にもカレーやフライドライス、グリーンパパイヤサラダなどもあります。

日替わりメニューのチェックも忘れずにしてくださいね。

その他

アイランド カントリー マーケット(Island Country Markets)

住所:383 Kalaimoku St, Honolulu, HI 96815

ハワイのコンビニ、ABCマートが手掛ける高級志向のスーパーマーケットです。
日本食のデリや、テイクアウトのできるランチプレート、パンケーキやプライムリブの取り扱いもあります。

ハワイの”Island”Island Gourmet Coffee”に焼きたてパンやペストリー、イル・ジェラートのジェラートも買うことができます。

場所もワイキキのリッツカールトンの下なので、Dean & Delucaと一緒に楽しめますね。

ワイキキ フードホール(Waikiki Foodhall)

住所:1813 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815

ロイヤルハワイアンセンターC館(チーズケーキファクトリーのある方)の3階にできたフードコートです。
ガーリックシュリンプのお店(ファイブスターシュリンプ)やハワイ産のお肉を使ったパティが絶品のホノルルバーガーカンパニー、豚肉とたまごのおにぎらず専門店などが揃っています。

Hマート(H Mart)

1階が韓国系のスーパーマーケットで2階はフードコートです。
フードコートにはノースショアのガーリックシュリンプで有名なジョバンニズもあります!

他にもニョンニャムチキンのお店や、サンドイッチ屋さん、アイスクリーム屋さん、本格韓国料理屋さんなど色んな種類のお店があります。

Hマートへ行ったときのことを記事にしていますので、良かったら読んでみてください。

Hマートがカカアコにオープン!アクセス方法は?フードコートには何がある?
カカアコにある韓国系スーパーマーケットのHマートではどんなものが売っているのか、どうやって行けるのかを紹介しています。また、2階にはフードコートがあり、食事をするスペースもあります。どんなお店が出店しているのかも紹介しています。

ミッドナイト ハイ(Midnight HI)

住所:700 Queen St, Honolulu, HI

日本だと「夜食」と言ったらおにぎりとか、お茶漬けとかラーメンですが、ここではヘビーな夜食を提供しているお店です。

虹色のチーズが入ったサンドイッチや、チャパグリ、マカロニアンドチーズなどがあります。

ブラインドOX

住所:829 Kapahulu Ave, Honolulu, HI 96816

カパフルに新しくできた”スピークイージー(隠れ家)”バーです。

おつまみはハワイアンとヨーロッパ料理が中心です。

ムキ ドッグス

住所:3631 Waialae Ave, Honolulu, HI 96816

一切お肉を使わないで作ったソーセージのホットドッグ(ベジドッグ)専門店です。

フードトラックでの販売をしています。

ローカルの女子たちには「ハワイにいながらニューヨークを感じられる場所」としてジワジワと人気が上がってきています。

La Casita Restaurant

住所:94-801 Farrington Hwy, Waipahu, HI 96797

日本人にはあまりなじみのない中南米料理が食べられるレストランです。

ここの看板メニューは「ププサ」というエルサルバドル共和国の名物料理です。
ハワイでププサを食べられるのは今現在、ここの1店舗だけです。

ちなみにププサはトウモロコシの粉で作った記事で豆や肉とチーズを包んで焼いたおやきのようなものです。

まとめ

ハワイで新店舗を2020年の1月から12月の間にオープンさせたお店を紹介させていただきました。

今年は新型コロナの影響で閉店してしまうお店が多い中、こうして新しくオープンするお店を紹介できてとても嬉しいです。

もし他にも2020年にオープンしたお店があれば教えていただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました