ハワイと日本との間に時差は19時間あります。
ちなみにこの記事を書いているのが9月24日の午後10時45分なのですが、
日本時間に変換できますか?
ハワイ時間に19時間を足せば日本時間になります。
ですので、9月25日の午後5時45分ですね。
パッと答えられましたか?
この記事では、iPhoneの世界時計機能を使わずに日本とハワイの時差を簡単に計算する方法を紹介しています。
また、時差ぼけ予防に何をするといいのかも併せて紹介していますので、ハワイを100%楽しむために参考にしてくださいね。
ハワイと日本の時差は19時間
ハワイと日本との時差は19時間あります。
アメリカの本土の方では夏になると1時間ずれる、サマータイム制を導入していますがハワイにはありません。
なので年中、時差は19時間です。
早見表を添付しておきますので、参考にしてくださいね。
グレーで塗りつぶされている時間は日本の1日前の日付になります。
とは言え、ちょっとややこしいので簡単な計算方法をお伝えしますね。
ハワイとの時差を簡単に計算する方法
ハワイとの時差を簡単に計算するには「5」という数字が重要になってきます。
どういうことかは、冒頭でクイズに出した「9月24日の午後10時45分」で説明しますね。
ハワイ時間を日本時間に直すとき
ハワイ時間から日本時間にするときは、まず5時間引けば日本が何時なのか分かります。
たとえば、午後10時45分から5時間を引くと午後5時45分ですね。
ただ、5時間引いただけでは計算が合いません。
次に、ハワイの日付に1日を足します。
つまり、9月24日に1日を足すので、9月25日になります。
最後に日付と時間を合体させれば、簡単にハワイ時間から日本時間になります。
日本時間からハワイ時間に直すとき
日本時間からハワイ時間に直すときは、逆にすればいいんです。
たとえば、10月1日の午前10時の場合、10時に5時間を足します。
そうすると15時(午後3時)になりますね。
そのままにしてしまうと、ハワイが日本より5時間進んでいるということになってしまうので、日本の日付から1日引きます。
日本が10月1日の場合、ハワイは9月30日です。
最後に日付と時間を合体させて、日本時間にしましょう!
例外
基本は紹介させていただいた2つの方法でできるのですが、例外があります。
それが日本時間だと19時~24時のとき、
ハワイ時間が24時~5時のときです。
どういうことか、日本時間が9月24日の午後10時45分だった場合の説明をします。
まず日本時間に5時間を足します。
午後10時(22時)45分に5時間を足すと、27時(午前3時)45分になりますね。
先ほど紹介した方法ですと、ハワイの日付は、日本の日付(9月24日)から1日引いた9月23日となります。
でも待ってください。
9月23日の午前3時45分だと、時差が19時間になりません。
上の例のように、5を足して日付をまたぐ場合は、日本の日付から1日引かなくて大丈夫です。
5時間を足したら日付をまたいでしまう(日本時間の)19時~24時はハワイと同じ日付になります。
逆に、ハワイの24時~午前5時を日本時間に直すときは、ハワイの日付に1日プラスしなくて大丈夫です。
ややこしくて分からない!
という方は、iPhoneの世界時計でホノルルを追加しておくか、こちらの時間を調べられるサイトを参考にしてください。
次の章では時差ぼけ予防に何をしたら効果があるか紹介しています。
時差ぼけ防止にすべきこと
19時間も時差があると、なかなか体が思うように動きません。
この章では日本出発するとき~ハワイ到着初日にすべきことと、ハワイ出発~日本到着後にすべきことに分けてお話していきます。
日本出発
多くのハワイ行きの便が、日本の夜出発なので、夜に日本を出発することを前提にお話させていただきますね。
ハワイ行きの飛行機はしっかりと寝ることが大きなカギとなります。
日本からハワイへのフライトは約7時間ですが、
離陸してから飲み物のサービスや機内食が出ますので、実質睡眠に充てられる時間は4時間くらいです。
あまり長い睡眠時間にはなりませんが、しっかりと目をつぶって体を休ませましょう。
小さい子供と一緒のときは、自分のためにも、いつもより早めに子供を起こして、空港のキッズスペースでたくさん遊ばせてください。
なかなか寝てくれないと自分も寝られなくなります…。(経験済み)
ハワイ到着
朝7時ごろにハワイに到着する便が多いですよね。
でもまだあなたの体内時計は午前2時です…。
一刻も早くホテルへ行ってベッドにダイブして仮眠を取りたいと思います。
でもそれをやってしまうと、いつまでたっても体内時計がハワイ時間にならないのでオススメしません。
ハワイ到着日は、なるべく日の光を浴びて過ごすようにしてください。
ただ、疲れもそうとう溜まっているのでツアーに参加してアクティブに動く必要はありませんよ。
特に決まった予定がなければ、ホテルのチェックインの時間までワイキキビーチ沿いを散歩したり、アラモアナショッピングセンターへ行ったりなど負担にならない程度に行動してみてください。
ワイキキの情報やアラモアナについて書いた記事もありますので、参考にしてくださいね。


旅行慣れしていたり、体力に自信があったらワイケレアウトレットまで行ってみるのもオススメですよ。

ハワイ出発
ハワイ出発のほとんどの便がお昼の11時前後です。
空港のチェックインをフライトの2時間前までに済まさなければいけませんので、
朝7時~8時くらいに空港へ向かう方がほとんどではないでしょうか。
ハワイを出発する飛行機の中で重要なのは「寝ないこと」です。
帰りのフライトは向かい風なので9時間くらいかかりますので、寝ないように映画を観たり、ゲームや本など暇つぶしできるものを機内に持ち込みましょう。
眠気が限界の時は仮眠程度でしたら問題ないと思います。
日本到着
日本に到着するのがだいたい午後3~4時くらいです。
ハワイ時間だと午後8時~9時なので、小さな子供だとだんだん眠たくなってくる時間帯です。
シャトルバスや電車などの時間もあると思うので、一概には言えませんが、
日本に帰ってきたら、早めの夕飯を空港で済ませてしまい、帰宅するのがオススメです。
長旅で疲れていますので、温かいお風呂につかったり、熱めのシャワーで身体をしっかりと温めてゆっくり休んでください。
まとめ
ハワイと日本の時差についてお話させていただきました。
時差は19時間あるので、一見計算が大変そうですが、5時間足すか引くかすればいいので、それほど難しくはありません。
もし分からなくなってもスマートフォンなどでも時間が分かるようになっているので、併せて活用してください。
また、時差ぼけ防止方法も紹介させていただきました。
ハワイを初日から楽しめるようにするには、まずは体内時計の調節からです!
ぜひホテルチェックインまでの時間はお散歩程度でかまいませんので、体を動かしてみてくださいね。
コメント